google-http-clientを使ってみた

 とあるWebAPIサービスを提供しているサイトへアクセスするクライアントをjavaで書こうかと、最初はjerseyを試してみたのですが、これがなかなか厄介で、次から次と依存が判明して動作するまで一苦労。。
最終的には、とあるサイト側の認証における制約により、jerseyの仕様ではどうやってもアクセスが出来ない事が判明。。

 失敗の原因は概ね当たりが付いていたので、その辺りに問題が無さそうなライブラリとしてgoogle-http-clientを使うことにしました。
 jerseyで途中まで実装していたものをそのままgoogle-http-clientを使う形に置き換えて疎通確認レベルまでやってみます。

 google-http-clientは依存が無く構成がとてもシンプルで置き換えた途端に、サックリとAPIアクセスに成功しました。proxy経由でもJVM引数で指定してあっさり通りました。

 細かいところでは、どうも指定したタイムアウトは効いてないような気がしますが、まあ、今回の実務上問題無さそうなので、利用しやすいように整理して実装しようと思います。

 だいぶ経って2019年1月現在、久しぶりに使ってみると、当時のバージョン1.23と現在の1.28では仕様が変わっており上記のままでは動かなくなりました。。