PayaraをCENTOS7で動かしてみる

 せっかくJavaEE7の仕事しているので、他にも何か作ろうかなと思い、自宅のVMにCENTOSを入れてPayaraを動かすことにしました。weblogicは高いし、glassfishは将来性が。。Payaraもglassfishなんですけど、将来性があるかと思い、こちらからMulti-Language Web Profileをダウンロード
http://www.payara.fish/all_downloads

なお自宅のVMはGIGABYTEのBRIX。
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4581#ov
1年半くらい前にSSD250Gとメモリ8G*2を突っ込み合計8万くらいで作ったもので、VMware ESXiを入れてます。先日、Windows Server 2016 Technical Preview 4も仮想に入れてみました。入れただけですが。。これは今年9月くらいには使えなくなるみたいです。

 久しぶりにCENTOSをググってみるとバージョンが7になっています。4GあるDVDISOをダウンロードし、仮想マシンを作成してDVDISOからインストール。インストールウィザードだけで殆ど設定は完了。
centos7
次にTeraTeamからCENTOSに入ってJavaインストール

 yum search jdk java でちょうどいいのを探して、
 yum install java-1.8.0-openjdk.x86_64

次はダウンロードしたPayaraを、/optに解凍します。

で早速、Payaraを解凍したディレクトリpayara41/glassfish/binにあるstartservを実行。

動いたらしいので、Payaraの管理コンソールを表示してみます。 http://サーバIP:4848
あれれ、繋がらない?TeraTeamからサーバに入って、

ps -ef | grep java
 ちゃんとプロセスは動いています。

次はyum nmapでインストール後、ポートチェック。
 nmap localhost → 4848/tcp open appserv-http
 OKだけど、なんでだろう??

ネットワーク系問題の匂いがぷんぷんする中、原因をググっていくと、下記を発見
https://blog-kazuhisya.rhcloud.com/2014/06/15/getting-started-with-rhel7/

 firewall-cmd –permanent –add-port=4848/tcp
 やっとコンソールを表示できました。。が、リモートからだとデフォルトではコンソールにログイン出来ない模様。。

TeraTeamに戻って上記のbinで、
./asadmin enable-secure-admin
./asadmin change-admin-password
であとは再起動
./stopserv
./startserv &
やっと入れました。。
payara
で、何作ろうか?

カテゴリー: JavaEE   作成者: bokusui パーマリンク

bokusui について

ソフトウェアハウスでのPG・SEから始まり、10年近く勤めた金融系企業の社内SEを数年前にやめ、フリーランス時代を経たのち法人成りしました。システム開発の全工程をこじんまりとやり続けています。